色指数

色指数
いろしすう【色指数】
(1)天体の色を量的に表した数字。 星の等級を二つの異なる波長領域で測定し, その差をとる。 青い星は負の値を, 赤い星は正の値をもつ。
(2)岩石に含まれる有色鉱物(橄欖石(カンランセキ)・輝石(キセキ)・角閃石(カクセンセキ)・黒雲母(クロウンモ)など)の量を体積百分比で表した数字。 値の小さいものほど白っぽい。 火成岩の分類に用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”